映画「ボヘミアンラプソディ」が、昨年来、大ヒットになっています。
世代を超えて、多くの人に支持されているのだそうです。
振り返ってみると、私が洋楽を聴くようになったのは、中学生の時でした。
ラジオから流れていた、Pilotの「Magic」がきっかけだったと記憶しています。
また、KC & the Sunshine Bandの「That ‘s the way (I like it)」やVan McCoy and the Soul City Symphonyの「The Hustle」にも感動しました。
そして、Grand Funk Railroadの「The Loco-Motion」を聞いたとき、音楽の関心は、洋楽へ完全に移行しました。
こんなカッコイイ歌があるんだ!と、心揺さぶられたのを、今でもよく覚えています。
この曲はその後、Kylie Minogueがカバーしました。
カッコイイ曲が愛くるしい曲に変身し、Official Music VideoはPopで可愛くて印象的でした。
歌い手は替わっても、「The Loco-motion」はずっと好きでした。
しかるに、元々1962年にLittle Evaがヒットさせた曲であることを、当時はよく分かっていませんでした・・。
それから、忘れてはならないのは、Olivia Newton-John。
「Let me be there」を歌う姿は、中学生の山田少年には衝撃的な美しさでした。
麻丘めぐみのファンだった私の憧れの的は、音楽の興味とともに海を渡りました。
少々話が逸れました・・。
若い頃、私はクイーンの良さが分かりませんでした。
Killer Queenの発売が1974年、Bohemian Rhapsodyはその翌年ですから、私は既に洋楽を聴いていましたが、あの「コーラス」が好きになれませんでした。
大人の合唱団か?と思ったくらいでした。
ですから、カミさんから「Queenの映画を見に行こう!」と誘われた時も、「付き合ってもいいよ」という程度でした。
結局セガレも巻き込んで一家で鑑賞しましたが、「ここ数年に観た映画の中で、一番良かった」ですね。
そして、この週末、カミさんと2人で、再び鑑賞しました。
しかも「ドルビーアトモスのプレミアボックスシート in 日本橋」とゴーシャスにしました。
そもそも私は、同じ映画を2度鑑賞するのは好きではありません。
ストーリーが分かっているのに、どうしてもう1度観るのか、理解できないのです。
ただし、今回はコンサートを見に行く、という感覚にしようかなと自分に言い聞かせました。
そこで、音の良い劇場で高級なシート、と雰囲気を変えて鑑賞しようと思ったのです。
生涯初の複数回鑑賞でしたが、観に行って良かったと思います。
1度目とは、少し違った視点で見ることができた部分もありました。
ただ、プレミアボックスシートは、悲しい映画向きかも知れません。
周囲を気にせず、号泣できますから。
ところで、フレディの恋人役を演じていた女優さんが、とてもキレイな方でした。
ネットで調べてみると、ルーシー・ボイントン(Lucy Boynton)さんという女優さん。
ニューヨーク生まれイギリス育ちの24歳。
ふむふむ。
ちょっと応援しちゃいましょうかね。
ん??
フレディ・マーキュリー役のラミ・マレックと、私生活でも交際している??
図らずも、ちっちゃなジェラシーを感じました。