069 仁者無敵

読売新聞の今日の朝刊の編集手帳が興味深かったので、ご紹介したいと思います。

日本の中で助けられる側と助ける側の人口比をみると、東日本大震災は1:12だった。
1人を12人で助けた計算になる。
南海トラフ地震では2:5くらいになるという。
〈中略〉
首都直下地震はどうか。
日本の人口のほぼ1割が東京で暮らすが、万一、東京が破壊された場合の影響は計り知れない。
〈中略〉
東京都心にある大学のホームページを以前眺めていて、目に留まった箇所がある。
将来の地震の折に支えてもらうためにも、いま東北を助けなければならない。
そんな論法で、復興支援の意義を教員が説いていた。

都知事選が始まった。
選挙サンデーとなるきょうの街頭では、地震対策ついても様々な訴えが聞かれよう。
美術館を巡る一方で、東北を訪ねることのほとんどなかった前知事の話を蒸し返す気はないが、東京の外への目配りも必要なのは確かだろう。

首都に多くの課題があり、候補者の数だけ公約もある。
目を凝らし、耳を澄ます。
選んだ結果に悔いを残さぬための第1条である。

某大学の先生がホームページで発信した発想は、非常にユニークで独創的なイメージですが、言及しているのは助け合いの精神であり、基本に返れと示教されているように思えます。
阪神淡路大震災の被災者が、恩返しがしたくて東北への支援を申し出た、というニュースは、新聞やテレビで何度となく目にしました。
同じ国土に生まれた人々に心を寄せることの意味深さを、改めて思量すべきと思います。

ところで、都知事選の戦いが本格化してきました。
自民党が分裂選挙になったり、有名な俳優さんが立候補に名乗りを上げたり辞退したり、野党の統一候補者が、政策は後回しで告示ギリギリに決まったり、バタバタ感は拭えません。

私は前回の都知事選で舛添氏に1票を投じました。
結果的には、世界に恥を晒すがごとき退任劇になってしまいました。

都知事選には50億円という莫大な費用がかかるそうです。
多くの都民が選んだ結果として、任期途中で今回の選挙になった訳です。
単なる人気投票ではなく、有権者も真剣に臨まなければなりません
私も投票日までの期間、各候補者の政策をしっかりと確認したいと思っています。

「仁徳者は慈愛をもって政治を行い、人民を分け隔てなく愛するから敵対する者がいない。」
タイトルの仁者無敵の意味です。

仁徳あふれる政治。
これを現在の政治家に求めるのは、難しいことなのでしょうか・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。