昨年の11月に京都へひとり旅をし、御朱印デビューを果たしたことは既に投稿いたしました。
以来、御朱印に関するサイトをいろいろと調べました。
私にとっては新鮮そのものでした。
中でも最も印象に残っているのは、
「御朱印は集めるものではなく、集まるものです」
というフレーズです。スタンプラリーとは一線を画していることを肝に銘じないといけません。
私は以下のことを決めました。
1 御朱印をいただく寺社の由来や歴史を事前に調べてから参拝すること。
2 御朱印帳は神社とお寺を分けること。
3 京都の寺社とその他の場所の寺社の御朱印帳を分けること。
御朱印集めは、私の新たな趣味となりました。
まず、お正月に地元の神社でいただきました。
決して大きな神社ではありませんが、迫力ある毛筆が印象的でした。
そして、靖国神社でも頂戴しました。
ここは私の父の名付け親が眠っているので、子供の頃から毎年正月に参拝に訪れています。
御朱印はまるで書道のお手本のような、とても丁寧な文字でした。
その後、仕事で行った原宿の東郷神社でもいただきました。
東郷神社では御朱印よりも、御朱印帳が印象に残っています。
何と、キティちゃんの絵柄入りなのです。
どうやら新製品のようです。
御朱印とキティちゃんのコラボに胸をときめかせている自分に気味悪さを覚えつつ、神社を後にしました。